お知らせ

徳島県柔道連盟からのお知らせ

第17回徳島県秋季柔道大会の試合結果について

11月3日(金祝)文化の日、県連盟恒例の秋季大会が、鳴門大塚スポーツパーク・ソイジョイ武道館にて行われました。

その結果は次のとおりです。

小学4年生以下の部           ★高校の部

 優 勝 板野町柔道教室          優 勝  鳴門渦潮高校 A 

 準優勝 美馬市柔道教室          準優勝  阿波高校 A

 第三位 藍住真導スポーツ少年団 A     第三位  徳島科技高校 A 

  〃  阿波市柔道教室                                 〃    鳴門渦潮高校 B

小学5・6年生の部           ★女子の部 

 優 勝 板野町柔道教室 A         優 勝  生光学園高校 A

 準優勝 板野町柔道教室 B         準優勝  生光学園高校 B 

 第三位 藍住真導スポーツ少年団 A     第三位  八万中学校 A

  〃  阿波市柔道教室         〃     徳島北・富東羽浦

中学の部               ★一般の部

 優 勝 上板柔友会           優 勝  STAYGOLD 

 準優勝 八万中学校 A          準優勝    徳島刑務所

 第三位 阿南中学校 A          第三位  大西道場 A

  〃  大西道場            〃    阿波市柔道協会

 

昇段試験開催(会場の訂正)について

11月19日(日)に開催される予定の標記の会場が間違っていましたので

訂正いたします。たいへんご迷惑をお掛けしました。

    (訂)             (正)

 徳島県立中央武道館 → 鳴門大塚SP・ソイジョイ武道館

令和5年度徳島C・準指導員養成・更新講習会開催について

  令和5年度徳島C・準指導員養成・更新講習会開催について

日時 令和5年12月2日(土)~3日(日)13時間 受付 8:45~

場所 徳島県立中央武道館(柔道場&2F 第一研修室)

  ※B指導員の更新希望者も受付けます。

  ※要項・申込書・計画表等はHPからダウンロードできます。

  ※受付〆切り日 11月10日(金)午後5時まで

 FAX又はE-mail:tokushima-judo@zc5.so-net.ne.jpで送ってください。

2023年度より全柔連「登録」は個人で!

2022年度「徳島県柔道連盟」アカウント登録された方へ(ご案内)

   2023年度から個人会員登録メンバーID(5から始まる9桁の番号)で

全柔連登録が個人で出来ます。

①  JudoMenber(全柔連会員登録)システムにアクセス。

②  登録ガイドに従って

   →(個人登録審判員指導者形審査員)等を選択。

     チームID:「410937038」

        ※尚、個人メンバーIDを忘れた方は、

                       登録部(中谷)か 事務局まで問い合わせ下さい。

 

2023 年度の障害補償・見舞金保険料の引き下げについて

登録規程改正に伴う

  2023 年度より障害補償・見舞金保険料が引き下げられる(全柔連)

   全日本柔道連盟の個人登録費の納入の際に同時に納入する、「障害補償・見舞金保険料」 について、2023 年度から下記のとおりその額が引き下げられますのでお知らせします。

(公財)全日本柔道連盟の個人登録費の納入の際の合計金額が、昨年度とは異なりますので、ご留意をお願いします。

〇 「障害補償・見舞金保険料」 (現行)600円(2023 年度)500円  (100円引き下げられます。)

        ※登録規程第 13 条(登録費等)第 2 項の改正による。

   道場(柔道教室)紹介

  ★ ★★県内各地の柔道教室を紹介しております。★★★

   若者たち,心・技・体を作ろう!  

   みなさん,お気軽に見学・体験(無料)など  

   されてみませんか。

     ★標記の閲覧は,メニュー内の少年部に記載しております。