2024年3月の記事一覧
BCライセンス審判試験(学科試験)のカリキュラムについて
B・C審判員養成&更新(試験)について
全柔連から下記の要領で学科試験をするよう通知がありましたのでお知らせいたします。
B・Cライセンス審判員養成講習 共通カリキュラム内容
① 柔道審判規程変遷の歴史
② 柔道審判員に必要な見識
③ 柔道審判員に求められる心得・知識・スキル(救急処置、コンプライアンス教育も含む)
④ 現行国際柔道連盟試合審判規程
⑤ 国内における「少年大会特別規程」改訂版
⑥ 講道館柔道試合審判規定
⑦ 全日本柔道連盟公認審判員規程並びに公認審判員制度運用規則
審判員更新講習会カリキュラム内容
① 現⾏の改正国際柔道連盟試合審判規程についての理解(改正の背景につ
いて⾔及し、映像を通して改正したルールの理解を図る)
② 柔道審判員に求められるコンプライアンス
③ 国内における「少年⼤会特別規程改訂改訂部分の理解
※今後、ライセンス審判員を受験される方は①から⑦を、更新される方は①から③をしっかり学習していただきたい。
【名称の変更】
①四国柔道連盟主催&②徳島県柔道連盟主催
①Bライセンス審判員試験 → Bライセンス審判員養成講習会
②C 〃 → C 〃 〃
BC 〃 更新講習会
❖❖柔道審判ライセンスガイドライン(2023) bcd6caa744af9dcaa0e9bb0ed1676d05.pdf ←ここをクリック
公認審判員規程運用規則(2024.4.1)の改正について
★★公認審判員規程運用規則(2024.4.1)の改正★★
2024年4月1日施行の「公認審判員規程運用規則」をご確認いただき、周知の程、宜しくお願いいたします。
♣♣主な改正点♣♣
1.A~Cライセンス審判員の任期(旧)4年 →(新)1年
2.講習会の受講義務 (旧)4年に2回 →(新)毎年
3.審判ライセンスの受験資格の変更→(新)年齢および段位の引き下げ・引き上げ
4.更新講習会のカリキュラムの変更→(新)コンプライアンス講習・IJF規程の改正点
5.更新講習会受講料の減額→ (新)現在の規程の半額
6.「研修会」を→「講習会」に統一
7.「養成講習会」と「更新講習会」の表現の変更
①審判員養成講習会資格取得のために受講する講習会
②審判員更新講習会資格更新のために受講する講習会
8.「筆記試験」を→「学科試験」に修正
9.更新講習会のカリキュラムにコンプライアンス講習を含む為、コンプライアンス講習会を削除
(添付資料)
* 公認審判員制度運用規則(2024.4.1)20240307改正.pdf
* 公認審判員制度運用規則(2024.4.1)20240307改正色有.pdf
リンク
-
講道館トップページ 218
-
公益財団法人 全日本柔道連盟 413
-
国際柔道連盟(IJF) 43
-
Judo Member - 公益財団法人全日本柔道連盟 会員登録システム 310
-
一般財団法人 愛媛県柔道協会 886
-
高知県柔道協会 824
-
香川県柔道連盟 878
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8 1 | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 |
15 1 | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |